SNS
- Twitter:マッキー (@96ko1905) | Twitter
- Instagram:https://www.instagram.com/kuro40ko
ブログ3本(雑記/特化/日記)
- 雑記:貧乏ブログと副業【がんばれ!元お父さん】(初心者ブロガーのアフィリエイト/ブログの勉強)
- 日記:離婚後の貧乏生活と太陽光発電ブログ(毎日日記!幸せの積み上げ方)
- 特化:【自作】太陽光発電 専門ブログ(自分で設置!電気代0円に向けて)
- ペラ:【貧乏生活を楽しんでみた】(ペラサイトに貧乏生活のまとめ)
この記事を読んでもらいたい人
- 農業初心者
- 農業やって見たい人
- 雑草に困っている人
あわせて読みたい記事
農業を体験してみたくて「JAに口座を作り」畑でサトウキビの肥培管理を始めました✨梅雨も終わり畑に行くと「田んぼ」状態!そ…
1か月近く畑の管理が出来なかったが順調に育つサトウキビ雑草にも負けず生命力の強さを感じる…
サトウキビの収穫が近づいてます✨作業をスムーズに行える様に「工場と段取り・道具の準備・人員の確保」を考えます。初めての農…
サトウキビを育てて初収穫してみました。小さな畑ですが12トン収穫♪「体力と知識不足で終わるまで7回も掛かった」農業体験1…
添着剤を入れ忘れ配合も間違え「枯れませんでした」
【農業体験2年目】サトウキビ畑の除草について「失敗談と体験談」
2020年4月
サトウキビ畑から元気よく新しい芽が生え、立派な新芽が出てきました。特に雑草は見事だ・・・💦サトウキビの1.5倍成長している!
サトウキビ畑:除草剤を撒いて枯れなかった失敗談
100ℓタンクに「24D・アージラン・カーメックス・水100ℓ」を入れて混ぜ除草剤を作り手漕ぎの散布器で撒いてみました
- 24D:イネ科の除草に効く
- アージラン:広葉の除草に効く
- カーメックス:雑草発芽を抑える

除草剤を撒いて一週間後(失敗に気づく)
4月下旬に除草剤を撒いて10日後
雑草は枯れる様子無く・・・元気に成長しています。先輩たちに「除草剤では枯れなかった」と聞いてみたら「薄い・添着剤入れないとダメ」だと言われました💦雑草が枯れなかった理由を知り勉強になりました。「お金を捨てる」とはこの事、大きな失敗をしました。
除草剤が買えません
貧乏生活をしている私は「新たに除草剤を買う資金が無く」どうしようと悩み考えた結果、鍬と手を使って雑草を抜く事にしました。
サトウキビ畑:雑草を手で抜いてキレイにした体験談
先輩は「ブルトラ」で除草兼ねて畑をキレイにしてる。私は横で鍬と手を使い草を抜いて疲れたら休憩を繰り返しました。ブルトラは叔父が使っています。ブルトラを借りても「ガソリン代払えない」そもそも「ブルトラやトラクター使い方が分からない」そんな小言を考えながら一ヶ月同じ作業を繰り返しました
身体的結果
- 指の皮が分厚くなった
- 腰痛になった
- 体重が減った
物理的結果
- 鍬の柄が折れた
- 軍手が数セット破れた
結果
サトウキビ畑の除草に成功しました


まとめ:サトウキビ畑「除草剤散布の失敗談・雑草を手で抜いた体験談」
除草剤配合を間違えて散布しました
結果として雑草を枯らす事ができませんでした。除草剤の配合は「濃い目+添着剤」を入れないと除草できないと知りました
一ヶ月雑草を手で抜いてみました
雑草をキレイに抜けます。「体力的にキツイ・道具も壊れる」と時間やお金は掛かるが、除草剤を撒いて「サトウキビが一時的に弱る」事が有りません!
だからと言って毎月雑草抜きするのは大変です!なので「発芽時期は手を使った雑草抜き・成長期は除草剤を使った散布作業」をしてサトウキビの成長を考えて除草に向き合いたいと思います
後日談


除草作業を終え、抜き始めた畑を見ると・・・。雑草が発芽している・・・💦
作物を育てる上で除草作業は年中悩まされる問題ですね(笑)
今回は手で雑草を抜いたので、次回は除草剤の配合気を付けて散布します
おしまい
どちらか押してもらえると嬉しいです(^^♪
「応援よろしく!」